2025 年 09 月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26 27
28 29 30        
前月 今月 翌月
2025年09月 一覧
人生の分岐点

2025年09月25日(木)

パナソニックは構造改革の一環として希望退職者を募集というニュース
私も二十歳の頃、大日本セロファンで希望退職しました。
入社して2年しかならないのに希望退職できるはずがないのに退職金30万と職業案内所へのキップを手に入れました(^o^)
企業はの希望退職募集は、経営環境の変化により改善するためのもので、ふつうは50歳ぐらいから上の人が対象なのに、2年しか経っていないのに辞められたのは、一緒に8号機を担当していた先輩の山口という人のお陰でした。
私らの班は28人構成のC班でした。その中でも若手の山口さんは、班の中でも若手のリーダー的存在でした。
希望退職の応募の対象ではないのに、主任や係長に私もと希望退職者に入れてくれました。
そして半年遊んで金を使い果たして静岡の鉄工所へ入り、印刷機械の製造へ転換していく頃に入社したことが人生の大きな分岐点になりました。
そしてシノハラという会社が印刷機のトップメーカーになったのは岩本さんという設計士がいたからでしょう。
私はサービスエンジニアとして地方の印刷屋まわりをしていて、報告書に機械の弱点とか改善点を書きましたが、岩本さんが私の報告書をよく見ていたと人づてに聞いて喜びました。
 
もうシノハラは10年ほど前に87億かの負債で倒産して無くなりましたが‥‥‥‥‥‥
日本の大企業が構造改革で希望退職者を募っているというのを見て、ひとこと書きました。

- WebCalen -