HOME@Network
「インターネットの前に人々は平等である」
インターネットは一切の管理のない、中央集権的ではない自由な機構である。
[インター ネットローヤー法律相談室](牧野二郎)
この種の考え方は、ネットに理想の社会像を投影させている人たちから、
根強い支持を集めている。
現実社会では、近所や地域に住む人、同じ学校や職場に通っている人など、
自分と距離の近いところにいる人を中心に人間関係が生まれるけれど
コンピュータを媒介にしたネットコミュニケーションには様々な特色がある。
どう生きる? 

人生にはいろんなことがあり、どうやって生きるかだが・・・・。

神経性脱毛症とは
ストレスで脳が疲れを溜めてしまうためが原因といわれている神経性脱毛症がある。
十分な睡眠が取れない、不規則な生活が続いたりすると、自律神経が乱れホルモンバランスが崩れ内臓機能や血流が低下して頭皮に栄養が届かないで抜け毛が増えやすくなる病気だそうだ。

ストレスのない人間なんていないが、それをどう解消していくのかが個人の性格になるのだろう。
人生にはいろいろ問題が出てくるが、物事をどう整理するかを考えたら文章にしてみると解決法を見つけることが多い。
解決法でなくても、その問題にどのように対決するかのヒントになると考えている。

例えば、わが商売の印刷業は高度成長時代というか、瓦業界が元気な頃は年々右肩上がりで、町いや淡路島全体がその恩恵を受けていた。
印刷業というのは農漁業や工場の製造業とは違うので、間接的(受注生産)の事業なので顧客の景況によって大きく影響する。
ソフトバンクや楽天、アマゾンなどの新しい業界は、ものづくりや第一次産業で生産を上げて伸びているのではない。
言い方は悪いが製造者の販売や流通に関わるというサービス業なので、人の金を使ってシステムを作って伸びているが、製造者が着いてこなければ商売にならない。そういう考え方で起業している人間が出てくるのは仕方ないけれど、本物か真似しているだけの者と早晩に結果が出てくるだろう。
そのひとつの例が介護施設だろうと思う。これからの社会の考え方から必要なものだと思うが、金儲けだけでは成功しないと考えるが、そういうことを言っても聞いてはくれない。

わが印刷業を考えたら、どういう方法をとっても以前のようにはならない。だが廃業するわけにはいかない。商売というのは勝手に始めるけれど、それからは顧客の応援でこれまで来られたのだという考え方と、さっさと自分勝手に廃業するのとは人間性の問題だろう。
資本主義社会である以上、お金というものを考えなければならないが、流れをストップしてから考えるなどということはできない。

ランクル   2023.8.20-13:42

安物買いの・・・・ 

レーザープリンターとインクジェットプリンターのどちらがいいのか?
一長一短があるのは世の中なんでもだけれど、問題が出た場合には対処法があって、それが出来ないというのはメーカーとしては失格だろう。

ネットオークションの中にプリンターのワケアリがたくさん出品されています。
プリンターの目詰まりとか、インキカバーの故障とかいうのがブラザーに多い。
ミシンメーカーがインクジェットプリンターを出しているので、精密機器メーカーの転身だから面白いと見ています。
最近のプリンターにはセンサーがたくさん付いているので、ブツブツ警告を出しやがる。
インキカバーの故障といっても、スイッチが入らないだけなので、カバーの開け閉めのところに小さなスイッチがあるので直結するか別のスイッチに変えれば良いのです。
私は半田ゴテでスイッチのある部分のプラスチックを熱で穴を開けて、スイッチを引っ張り出しました。
まだスイッチの入り切りができるので、役目を果たせるけれど押し込みが足りなかったようなので、プリンターの外へ出して見えるところに取り付けました。

プリンターの役目はプリントしてきれいな印刷物が出来なければ駄目なのです。
オークションで5千円で即決で落札したけれど、何度ヘッドクリーニングしても治らない。
プリンターの目詰まりはどうしたら解決するのか?
ネット内ではいろいろと方法が書いてある。
ヘッドクリーニングはインキを使うので、インキ代も馬鹿には出来ない。そしてやりすぎると廃トナータンクが満杯ということになって、メーカー送りか、自分で分解してタンク内を掃除しなければならない。
やり方を見て実際やってみたけれど、難しくて失敗したのでオークションで安いものを手に入れて、その不調部分を治せば良いだろうとなった。

目詰まりの原因は何だろう?
あまりプリンターを使わないから電源を切っておく人がいます。
こんな場合はノズルの部分に乾燥したインクや不純物・ホコリなどこべりついたりしていて、何度もヘッドクリーニングしてもインキの無駄遣いとなる。

プリンターヘッドが外せれば何とかなるかも知れないが、分解しても復旧させられるか自信がないので、最近はヘッドクリーニングようのインキケースが売られているようだ。
そこで何でも真似たがる悪い癖がでまして、ドラッグストアで無水アルコールというのを買ってきた。
インキが無くなって空になったケースに無水アルコールを注入して、ヘットクリーニングを何度かやってみた。
無水アルコールだから、廃トナータンクに入っていったとしても蒸発するので何度でもやり放題。
うちは印刷屋なので無駄な紙がたくさんある。
A4にして無水アルコールでたくさんプリントしてみた。薄いプリントでしまいには透かしの印刷のようになってきた。

うーーん!
大成功なんだねえ。
詰替え用のインキを買ってあったので、補給してプリントしたら見事にきれいな印刷ができました。
詰め替えインキもいいんだが手が汚れるから嫌です。
リサイクル製品でもいいかなあと思っています。

純正でないのでICチップがゴチャゴチャ文句をいうので、ICチップリセッターを用意しています。
ICチップリセッターをどこで買ったのか、リサイクル製品を買ったときにおまけでついていたものか忘れたけれど、まぁひとつは持っておきたいですね。
エプソンとブラザー両方使えるのだが、不思議ですね。
なんでか追求する暇でもないし(^o^)


ランクル   2019.5.2-0:30


前にも書いてかも知れないが、インクジェットプリンターは安くても結構使い物になる。
欠点はヘッドが目詰まりすることで、ヘッドクリーニングをやらないといけなくなります。
ヘッドクリーニングは、インクを使ってやるのでインキを消費する。
繰り返すと今度は廃タンクが満タンとなってメーカー送りとなる場合がある。
最近では、ヘットクリーニング用の洗浄液を売っている。
なんのことはない、それは無水アルコール(エタノール)なのである。
ドラッグストアにいくと400円(500ml)ぐらいで売られている。

アルコールだから蒸発するので廃トナータンクに貯らないのであります。
インクが空になったのにエタノールを詰めるのだから、リサイクルトナーのようなもの。

ネットには廃タンクを外して掃除するなどがあるけれど、アレは結構難しいので諦めました。
ヤフオクにはブラザーのプリンターがたくさん出品されています。
ヘッドの目詰まりとプリンターカパーが壊れているなどが多いけれど、プリンターカバーはスイッチを取り出して代わりのものをつけるなどシて、やる気があればできます。
まぁ5千円ぐらいの複合機が狙い目でしょうねえ。



ランクル   2019.6.3-17:31


MFC-J6973CDWをオークションで5千円でゲットしましたが、インキカバーが壊れていてスイッチ部分を取り替えてむき出しで使っています。
インクヘッドが詰まっていて印字が汚いので、ドラッグストアで無水アルコールを買ってきて、空のインキトナーに無水アルコールを注入してヘッドクリーニングを繰り返したら、新品のようにきれいな印刷ができるようになりました。

インクジェットプリンターの素晴らしさは、いろんなところがあるけれど、インキ代が工夫によって節約できる。
ちょっと読むだけならホームセンターで買った再生紙でいいし、詰替えインキでいい。
しかし「廃トナータンク満杯」なんて最悪のメッセージが出ることがある。

「クリーニングできません 46」のメッセージにどう対応するか

こういう難しいことが起きると、超えられない山に挑戦したくなるヘンな性分なのですわ。
取り敢えず開けてみようとプラスドライバーだけで、複雑そうな配線が気になるけれど、こういうのはコネクタで繋がっているので、それさえ間違がわなければ大丈夫なんていつも思うのだけれど、失敗することが多いのは、いい加減な性格なのでしょうねえ。
コネクタを外しかけて、その必要がないように思いました。
インキヘッドが移動する左側にタンクがあって、中にベッタリと汚れたスポンジがありました。そして右側にもタンクがあって、これが廃インクタンクなのか判らないけれど、左側は狭くて取り出しにくそうなので無水アルコールを入れて抑えてティシュで吸わせて何回かやって、右側のスポンジは取り外して洗ってもう一度入れ直しました。

廃インクタンクが満杯で、それを掃除すれば治るという簡単なものなら苦労はしないけれど、メーカーはそれを有料することで稼いでいるのでしょうねえ。
純正インキが売れないから仕方がないと思うけれど、貧乏な私にはそれに対抗するという面白さもあるのです。
スポンジを交換しただけでは復旧しないので、カウンタをリセットすることをインターネットで教えてもらう。(書き込みを見る)

電源を入れると
廃トナータンクが満杯で・・・・

メンテナンス画面に入るのにはどうすればいいのか。

エラーのリセット方法
1. ホームボタンを長押し
2. 液晶に4行のリストが表示される(4行目は空白)
3. 液晶の4行目の空白行を長押し
4. 数字、英字、矢印がマス目上に並んだキーパッドのような画面が出てくる
これからはこのキーパッドを使って操作していく
5. *2864 と入力
6. ポーという音とともに■Maintenance■と表示。
7. 80 と入力するとキーパッドの上にプリンタシリアル番号が表示。
8. キーパッド上部にある▲▼でシリアル番号が表示された部分の項目が変わっていく。
9. PURGEが表示されたら 2783 と入力。
10. ポーという音とともに■Maintenance■と表示。
11. ▲▼を使って再度PURGEまでいき0になっていればエラー解除完了
12. 99 を押してプリンタを再起動させれば終了

勝手に再起動してくれました。
エラーが出ないけれど、それまで設定していたものがすべて消えていました。
ファクシミリの相手名や電話番号などすべてですが、ダメ元でやったけれど、
成功となりメデタイ、メデタイ(^_^)

ランクル   2019.6.26-6:38


無水アルコールとインクジェットプリンター

インクジェットプリンターは安くていいですね。
私はオークションでワケアリのプリンターをゲットすることが多いです。
とくにブラザーのワケアリが超低価格で手に入ります。
5千円ぐらいから1万円ぐらいなら、ダメ元ということです。

インクカバーが壊れているとか、目詰まりしているのでジャンク品扱いなどですが、スイッチがどこにあるか探して、取り出して代用を取り付ければ良いのです。
目詰まりというのは、インクジェットプリンターの特有の症状なので、それを解決すればいいことなのです。
メーカーからではなくて、洗浄カートリッジとして販売しているところがネット内をさがせばあります。
自分で洗浄カートリッジまがいを作ろうとすれば、空になったインクカートリッジに無水アルコールを詰めて、「クリーニング」すればいいのです。
インクでクリーニングをすれば、インクが惜しいし、インクが廃トナータンクにあふれて更に目詰まりの要素を与えることになる。
インクカートリッジに無水アルコールを使えば、アルコールだから蒸発します。
インクカートリッジにアルコールを詰めてクリーニングする前に、廃トナータンクが何処にあるか調べて、ついでにスポイトか注射器でスポンジに注入しておいて、ペーパータオルなどで廃トナータンクに貯まっているインクを拭き取ってください。
そしてメンテナンス機能でクリーニングをします。
目詰まりが酷いときには数回クリーニングをして、1時間ぐらいプリンターのスイッチを切り、電源を落として下さい。

インクジェットプリンターは電源が入っていると、ヘッドが乾かないようにゴソゴソ勝手にやるので、必ず電源を切って1時間ほどおいておくのです。
パソコンにしてもプリンターにしても、最近の電子機器はキャッシュが効いていたりするのである意味便利だけれど、余計なことをするなと怒りたくなります。
元々中古品とかジャンク品を使っているし、インキもリサイクルトナーとか、自分で詰替えインキでやっているので、目詰まりは覚悟の上ですから、その対処法を覚えておくといいですね。

新型肺炎ウィルス騒ぎで、ドラッグストアにはアルコールが品切れです。
数軒回ったけれど、こんなにもとは呆れました。

ランクル   2020.2.27-13:36

P1 P2 P3 P4 P5
[管理]
CGI-design