トラックバック
2018.10.22
新しくはじめた cafe というブログ(KENTさん作)に投稿メッセージを書くと、
トラックバックとコメントに
 ・受け入れる ・受け入れない にチェックをするようになっています。

トラックバックという用語は聞いたことがあるけれど、その使い方がわからない。
facebook やツイッターというのも大体の使い方は判っているのだけれど、
いいね とか 前言のメッセージを引用しておいて、そこに自分のコメントを書いたのをみているとなんだかうっとおしくなるので私はそれらをやらない。

さっきブログを書いて、トラックバックに受け入れるにチェックを入れてみたのだが、
「"リンクしました"」
などというのが来たらどないしよう。
やっぱりやめるかも知れないなあ。

しかしブログや掲示板を運営するのって、自分の生き様を他人に見せることに繋がりますよね。
露出狂みたいなところも・・・・(^o^)

ツリー
2018.10.22
1つの親に対して複数の子を持つ、枝分かれして広がっていく構造のことをツリー構造というのですが、コンピューターのコマンドに tree というのがあります。

木が上に向かって生えているけれど、地下に向かって根を下ろし、上よりも下に向かって伸びている根っこの方が複雑になっている。
しかし元はひとつなのです。
モノの考え方として、繋がったもの、関連して成長していく過程なのだと思えば、物事を発展させたり成長させるためにはtreeという考え方は必要だろうと思うのです。

成長するためには上にだろうと下に伸びていくのだろうと、そこに留まっていたのでは発展はない。
しかし元はひとつなのですから、その基本的な考え方(遺伝子というのか?)から派生して成長するもので、伸びていこう、伸びていきたいという気持ちがなければ発展はないのであります。
変化を求めるのが面倒だ。このままで良いのだとダダをこねていたら、それでも安泰なのかも知れないが、文明がどんどん進化しながら裸で生活していた人間が、こうやって衣をまとい寒さを凌ぐだけでなくおしゃれというものの考え方までなってきたのも、treeの延長線上にある。

変化は突然変異というのでなく、ずっと繋がりながら時代や環境に合わせながら伸びていくものだと思うのだけれど、そういう考え方をしなければ周りからどんどん離されていく。
気がつけば追いつけないほど遅れをとってしまったと気がついたら、アトの祭りになるのかも知れませんね。

来月11月の末になればクリスマス音楽が流れ、12月になればクリスマスツリー飾りで賑やかになりますが、それでさえ昔とちがって成長がわかります。
基本的には同じでも、時代とともに変化が・・・・




-設定 -













- CafeLog -